バスケットボール専門誌「BASKET COUNT/バスケットカウント」

楽しんだもの勝ち!萌音ちゃんと行くBリーグ観戦@『アルバルク・レッド』の立飛 | Basket Count/バスケット・カウント

出演=城品萌音 構成=中島ハジメ 写真=幡原裕治 モデル&DJとして多方面に活躍するmonemilkこと城品萌音さんの『バスケット・カウント』とのコラボ企画第8弾。今回はアルバルク東京のホーム、アリーナ立川立飛へお邪魔しました。 立川駅から多摩モノレールに乗って立飛駅へ。久しぶりのモノレールで早速テンションアップです。 なんと立飛駅から徒歩1分。今まで行ったアリーナの中でもトップクラスの好立地です! 同じく徒歩1分には、ららぽ~と立川立飛があります。ショッピングからのバスケ観戦なんて最高ですね! まずはグッズ売り場へ。どのグッズもオシャレで欲しくなりました。私のお気に入りはこのジャンパー、めっちゃ可愛くないです!? やっぱり試合前はアリーナグルメに舌鼓。今日は馬場選手がプロデュースした『おむそBABABOOM』が売っていたのですが、早々に完売となってしまいました……。ということで、今回はピザをゲット。ピザとビールの相性は抜群です!(お仕事なので飲んでいませんが) 馬場選手、田中選手、竹内選手の等身大パネルです。日本代表トリオと一緒に写真が撮れるのはここだけ! 弾ける笑顔が素敵なアルバルク東京チアリーダーの方とも撮らせていただきました。試合中のダイナミックなダンスには感動しました! そして、今回はフェイスペイントにチャレンジしてみました。ガチャガチャを回してキットをゲット。赤と黒が選べますが、私はダブルに。シートの上に塗って、剥がすと完成。すごく簡単だし、カワイイ! しかも、水がなくてもすぐ落とせて、手が汚れないのもうれしいですね。 マスコットの『ルーク』を発見。このモフモフ感はたまらないです! 試合のほうは、残念ながらリーグ1位の千葉ジェッツの前に負けてしまいました。それでも、横断幕があったり、最後まで声援を送っていて、ファンの方の熱がすごくて、またバスケ観戦が好きになりました! 今回もたくさんのファンの方と写真を撮らせていただき、ありがとうございました。今回で8回目の観戦になり、違う会場でお会いしたファンの方との再会もあり、楽しいアリーナ体験となりました。次はどこのアリーナにお邪魔しよっかな?もし、私を見かけたら、是非一緒に撮りましょう!だって、『楽しんだもの勝ち』なんですから!!

Basket Count/バスケット・カウント