▶ [1]基本図形(所要時間 約3秒)


初級編

絵の具と指だけで基本図形を描いてみましょう。

〜「知育現場」や「介護レク」でも活躍する「ゆびレク」で絵の具に慣れよう〜



1,ライン(1〜2秒)


最も短時間で、汎用性の高いメイクがこのラインです。

指でさっとチームカラーや国旗の色などをペイントすれば十分です。

細かいことは気にする必要はありません。ボディペイントは勢いのある自由さがウリなのですから。



2,サークル(1〜3秒)

指先についた絵の具を、そっと肌の上に置いてみましょう。

押さえつけなければ、小さな丸が描けるでしょう。大きくしたければその指でぐるぐると絵の具を伸ばしていって下さい。


3,ハート(1秒)

フェイスペイントやワークショップでもっともよく使われ、かつ簡単に再現できるかわいいモチーフがこちらのハートマークです。


ハートを描くときは、輪郭(りんかく)を描く必要はありません。

絵の具を指先につけてちょんちょんと2回タッチするだけでハートの形ができあがります。

指先を少し傾けてシェイプをかけたり、小指で小さなハートにしてみたり、もっともよく使う技法でもあります。ドットペンをつかうち小さなハートも一瞬でできあがります。


「ハート」のステンシルも販売中


4、星(5秒)


ハートと同じく人気で手軽な絵柄、それが「星(ほし」)」です。

男の子にも女性にも大人にも人気のボディペイントです。

こちらもハートを同じく輪郭(りんかく)を描く必要はありません。

  1. 中央に絵の具を盛り上がるように置く。
  2. 中央の絵の具を五方向に伸ばす。

たったこれだけ!

大きな星をペイントするなら、指だけでもOK。小さな星を描くならドットペンがお薦めです。

いろんな色でカラフルにレイアウトするのもとってもかわいいですよ。


「スター」のステンシルも販売中 〉